今週の予想は東京メインの東京新聞杯。
今回も生成AI(claude)を使って出走馬全頭の分析結果を基に予想していきます。
今回から、予想の項目から追い切りを削除し、代わりに厩舎成績を入れました。
追い切りデータ、自分が採用しているデータがイマイチなのか、あまり的中率がよくないので、
厩舎成績に変えて、精度がどうなるか、自分も気になるところですw
評価方法について
今回の予想では、以下の項目を重視して総合評価を行いました:
– 騎手成績(23点):近走の成績や重賞での実績を評価
– 厩舎成績(12点):調教師の実績と最近の調子を考慮
– 好調枠(5点):統計データに基づく枠順評価
– 馬の能力(40点):タイム指数と適性を総合的に判断
– レース展開(20点):予想される展開との適性を評価
出走馬評価一覧
馬番 | 馬名 | 騎手成績 | 厩舎成績 | 好調枠 | 馬の能力(タイム指数) | レース展開 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | ブレイディヴェーグ | 23 | 11 | 4 | 38 (107-115) | 18 | 94 |
4 | ボンドガール | 20 | 10 | 4 | 32 (85-111) | 16 | 82 |
11 | ジオグリフ | 19 | 10 | 3 | 34 (106-111) | 16 | 82 |
12 | ウォーターリヒト | 17 | 9 | 3 | 35 (102-116) | 17 | 81 |
1 | サクラトゥジュール | 18 | 9 | 3 | 35 (103-112) | 15 | 80 |
6 | オールナット | 17 | 9 | 3 | 36 (109-115) | 15 | 80 |
13 | ゴートゥファースト | 16 | 8 | 4 | 34 (106-113) | 15 | 77 |
15 | オフトレイル | 17 | 9 | 4 | 31 (90-110) | 15 | 76 |
8 | ジュンブロッサム | 18 | 9 | 3 | 30 (93-108) | 15 | 75 |
9 | ラーグルフ | 16 | 8 | 3 | 32 (98-106) | 14 | 73 |
3 | シャンパンカラー | 17 | 8 | 4 | 28 (78-109) | 14 | 71 |
16 | セオ | 16 | 8 | 4 | 29 (88-108) | 14 | 71 |
14 | マテンロウスカイ | 15 | 7 | 4 | 30 (86-107) | 14 | 70 |
10 | ゾンニッヒ | 15 | 7 | 3 | 28 (83-90) | 13 | 66 |
5 | コラソンビート | 16 | 8 | 3 | 26 (67-105) | 13 | 66 |
2 | メイショウチタン | 15 | 7 | 3 | 25 (79-104) | 12 | 62 |
レース展開予想
今回の東京新聞杯は、好位から先行する馬が多く、ハイペースになることが予想されます。特に注目すべき点は以下の通りです:
セオとメイショウチタンが好位から積極的に先行
シャンパンカラーも前での競馬が予想される
道中の展開は速くなる可能性が高い
後方待機組に有利な展開
このような展開から、後方からの追い込み勢に有利な展開が予想されます。
注目馬解説
◎ブレイディヴェーグ(94点)
C.ルメールの高い騎手成績が魅力
安定したタイム指数(107-115)を誇る
ハイペース想定での末脚の確実性が光る
マイルでの実績も十分
○ボンドガール(82点)
武豊騎手の巧みな騎乗が期待できる
良好な末脚を持ち合わせている
想定される展開にも適性あり
牝馬ながら実力は十分
▲ジオグリフ(82点)
海外G1での好走歴を持つ実力馬
安定した成績を残している
展開も味方につく可能性大
休養明けも問題なし
穴馬候補
☆オールナット(80点)
評価は決して高くありませんが、以下の理由から注目です:
3勝クラスで連勝と勢いあり
安定したタイム指数(109-115)
上り33秒台を連発できる末脚
重賞初挑戦での成長力に期待
今回の東京新聞杯は、実力馬ブレイディヴェーグを軸に、ボンドガール、ジオグリフの3頭を中心とした組み立てがお勧めです。また、展開次第ではオールナットの上位進出も十分に考えられる一戦となりそうです。
ブレイディヴェーグがすべての項目でトップ評価。合計点も頭一つ抜けた存在となりましたが、1番人気とルメールさんの最近の不調が気になります。インドに行って復活していればいいのですが。。。
予想と買い目
◎ブレイディヴェーグ
〇オールナット
▲ジオグリフ
△ボンドガール
△ウォーターリヒト
注ゴートゥファースト
本命はブレイディヴェーグにします。
前走マイルCSは4着。マイルは若干距離が短いのではないかと不安はありますが、さすがにメンツがだいぶ楽になるので、ここは何とかしてほしいところ。今回こそルメールさん勝ってください!
相手は、スピード指数で安定しているオールナットが対抗、以下斤量59キロと休み明けの実績がないが、スピード指数高いジオグリフ、決め手あるボンドガール、総合点高いウォーターリヒトと人気薄ながらスピード指数が高いレベルで安定しているゴートゥファーストまで
馬券は単勝7と3連複7軸の7-4,6,11,12,13と馬連7流しの7-6,11,13と3連単7->6,13->6,13で勝負したいと思います。
コメント