今週日曜メインレースは新潟記念
今回も生成AIのclaudeで出走馬全頭の分析結果を基に予想していきます。
評価配点システムについて
今回の新潟記念予想では、2000m芝レース専用の評価システムを採用しています。
配点内訳(合計100点)
- 騎手成績: 23点 – 中距離戦での騎手の技術が重要
- 厩舎成績: 12点 – 調教師の手腕を評価
- 好調枠: 5点 – 枠順による有利不利
- 馬の能力(タイム指数): 40点 – 最重要指標として過去4走を詳細分析
- レース展開: 20点 – 脚質とペース適性
全出走馬評価表
順位 | 馬番 | 馬名 | 騎手成績 | 厩舎成績 | 好調枠 | 馬の能力(タイム指数) | レース展開 | 合計点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 15 | エネルジコ | 23 | 9 | 1 | 40 (113.7/117/109) | 20 | 93 |
2 | 1 | ブレイディヴェーグ | 21 | 10 | 4 | 38 (109.8/111/108) | 18 | 91 |
3 | 16 | ヴェローチェエラ | 16 | 12 | 1 | 37 (115.3/118/110) | 17 | 83 |
4 | 14 | アスクカムオンモア | 22 | 12 | 1 | 30 (105.0/108/102) | 16 | 81 |
5 | 6 | クイーンズウォーク | 23 | 12 | 2 | 23 (76.0/118/42) | 19 | 79 |
6 | 9 | ディープモンスター | 18 | 11 | 2 | 31 (106.0/111/98) | 16 | 78 |
7 | 4 | ナムラエイハブ | 19 | 6 | 3 | 33 (107.3/113/98) | 16 | 77 |
8 | 11 | コスモフリーゲン | 13 | 10 | 1 | 32 (106.5/113/93) | 19 | 75 |
9 | 7 | ダノンベルーガ | 11 | 10 | 2 | 29 (104.0/109/98) | 17 | 69 |
10 | 5 | バレエマスター | 12 | 8 | 2 | 33 (107.3/117/88) | 13 | 68 |
11 | 17 | リフレーミング | 17 | 9 | 1 | 24 (97.8/115/88) | 13 | 64 |
12 | 13 | アスクドゥポルテ | 12 | 8 | 1 | 28 (108.0/108/108) | 14 | 63 |
13 | 12 | シランケド | 8 | 11 | 1 | 23 (93.5/107/75) | 18 | 61 |
14 | 3 | グランドカリナン | 15 | 4 | 3 | 26 (101.0/103/99) | 12 | 60 |
15 | 2 | シェイクユアハート | 5 | 8 | 4 | 25 (98.3/104/87) | 15 | 57 |
16 | 8 | サスツルギ | 4 | 6 | 2 | 29 (104.3/109/99) | 11 | 52 |
17 | 10 | シンリョクカ | 10 | 6 | 2 | 15 (88.8/98/80) | 12 | 45 |
レース展開予想
予想ペース: ミドルペース
新潟外回り2000mの舞台では、適度なペースでの競馬が予想されます。コスモフリーゲンが前回七夕賞同様にハナを切る公算が高く、ナムラエイハブとアスクカムオンモアが2番手集団を形成しそうです。
中団にはエネルジコ、ブレイディヴェーグ、ヴェローチェエラといった上位評価馬が控える形となり、新潟の長い直線を活かした末脚勝負が濃厚。外枠の馬たちは後方からの競馬を強いられますが、直線が長いため差し馬にも十分なチャンスがあります。
上位評価馬3頭の詳細分析
1位: エネルジコ(93点)
3歳牡馬・C.ルメール騎乗
強み:
- 過去3戦すべて勝利の無敗3歳馬
- タイム指数平均113.7は出走馬中最高
- 青葉賞では後方から豪快な差し切り勝ち
- ルメール騎手の巧みなペース配分に期待
懸念材料:
- 古馬相手は初挑戦
- 3歳馬に課せられる斤量56kgは軽量
2位: ブレイディヴェーグ(91点)
牝5歳・津村明秀騎乗
強み:
- G1安田記念4着の実績
- タイム指数が安定して高水準(平均109.8)
- 1枠1番の好枠を確保
- 2000mは適距離範囲内
懸念材料:
- 前走安田記念から間隔が開いている
- 牝馬としては負担重量56kgがやや重い
3位: ヴェローチェエラ(83点)
牡4歳・丸山元気騎乗
強み:
- 2000mでは連続してタイム指数118をマーク
- 函館記念を10番人気で勝利した実績
- 距離適性が抜群(2000mがベスト)
- 4歳馬として充実期を迎えている
懸念材料:
- 前走札幌記念は5着と凡走
- 人気薄での勝利が多く評価が難しい
低評価だが侮れない1頭
コスモフリーゲン(75点・8位評価)
牡5歳・柴田大知騎乗
前走七夕賞を逃げ切り勝ちしており、今回も積極的な競馬が予想されます。新潟2000mは逃げ馬にとって厳しいコースですが、ミドルペースになれば最後まで粘り込む可能性があります。柴田大知騎手の逃げの技術も高く、展開次第では上位馬を苦しめる存在になりそうです。
ここまでが、AI分析となります。やはり3戦3勝のエネルジコが抜けた数値。1番人気でも妥当ではないかと思います。
予想と買い目
◎エネルジコ
〇ブレイディヴェーグ
▲コスモフリーゲン
△クイーンズウォーク
注ヴェローチェエラ
本命は、エネルジコにします。
総合点もタイム指数もトップ評価。それでいて、土曜時点で1番人気ながら単勝3.5倍つくなら狙っていいと思いました。土曜が外差し馬場というのもこの枠はプラス。
買い目は15の単と馬連ワイドの1-15、3連複15の1頭軸で15-1,6,11,16と3連単ボックス1,11,15で勝負したいと思います。
コメント