秋に向けて賞金上乗せチャンス。3歳重賞ラジオNIKKEI賞
過去の傾向から現時点での予想を行います。
ラジオNIKKEI賞 過去の傾向
・同クラスより昇級戦
過去10年分の傾向から前走OP戦以上と自己条件に分けて成績を出してみました。
—————————————————–
前走クラス  着別度数             勝率  連対率 複勝率 
—————————————————–
同クラス     4-  7-  5- 58/ 74    5.4%  14.9%  21.6% 
昇級戦       5-  2-  4- 54/ 65    7.7%  10.8%  16.9% 
—————————————————–
 
前走OP戦以上と自己条件とほぼ互角。前走の格はあまり関係ないです。しかし、回収率では同クラスは単回収率が32%に対して、自己条件組は94%と高配当が期待できるのは自己条件組になります。
勝った5頭中3頭は前走2着馬に0.1~0.2秒差差をつけていましたが、負けた馬も1秒以内なら2頭巻き返しで勝っていました。
 
・斤量53.5キロ~55キロ
斤量別成績をみてみると、、、
———————————–
斤量           着別度数            
———————————–
    ~49kg      0-  0-  0-  0/  0  
49.5~51kg      0-  0-  0- 13/ 13  
51.5~53kg      1-  3-  4- 41/ 49  
53.5~55kg      6-  5-  4- 39/ 54  
55.5~57kg      2-  1-  1- 20/ 24  
———————————–
 
こうしてみると、53.5~55キロに成績が集中。このブログを書いている時点では、まだハンデは発表される前ですが、最終予想ではこの数値を加味して予想していきたいと思います。
・決め手重視
今走アガリ3位以内だと【6-4-4-17】で10連対。複勝率45.2%もあるので、今回あがりの速そうな馬は重い印を打ちたくなります。
ラジオNIKKEI賞 2018 現時点での予想
◎メイショウテッコン
本命は今のところメイショウテッコンで考えています。
前走白百合Sでは逃げて2着馬に3馬身差の圧勝。その時のアガリがメンバー中2位と先行して決め手がある馬。自己条件組ではないのですが、アガリの速さという点で軸に考えたいと思います。後は斤量がどうかですね。
【告知】久々に電子書籍の新作ができました。
![]()  | 
![]()
夏競馬で戦える本を、というコンセプトの元、函館と札幌のダート1700mを買う前に知っておきたい情報を纏めました。未勝利戦、500万、1000万とOP戦とクラス別で纏めています。
この本の通りに2018年の大沼Sを予想して的中もしています。
本は今回少し高めの900円で設定させて頂きましたが、発売記念キャンペーンとして、、、
無料配布キャンペーンを行います。
期間は24日17時~25日17時までの24時間限定です。
是非この機会、お見逃し無くダウンロードしてください。
ちなみに、amazonの電子書籍ですが、kindleが無くてもお使いのスマートフォンに電子書籍リーダーのアプリをインストールすれば読む事ができます。
未だインストールされていなければ、先に電子書籍リーダーのアプリをインストールしておいて下さい。
JUGEMテーマ:競馬

  
  
  
  


コメント