【競馬予想】ヴィクトリアマイル2025 出走馬をAI分析

競馬予想【中央】

本日東京メインレースヴィクトリアマイルを予想します。
直前の投稿ですいません。今回もAIで分析した結果を基に予想します。

ヴィクトリアマイルの概要

レース詳細:

  • 日時:2025年5月18日(日) 15:40発走
  • 開催:東京競馬場 芝1600m(左回り)
  • 条件:4歳以上 牝馬(国際) オープン 定量
  • 賞金:1着1億3000万円、2着5200万円、3着3300万円…

今年で20回目を迎える古馬牝馬限定のマイル王決定戦。東京の広い直線を活かした真の実力勝負が期待されるG1レースです。

評価配点システム

今回のレース予想では、各馬を以下の要素で徹底評価しました。配点は1600m-2000mのレース向けに調整しています:

  • 騎手成績:23点満点(実績・相性・調子を考慮)
  • 厩舎成績:12点満点(調教師の実績・管理能力)
  • 好調枠:5点満点(枠順の有利・不利)
  • 馬の能力:40点満点(タイム指数を重視)
  • レース展開:20点満点(予想されるペースと各馬の脚質適性)

これらの要素を総合的に分析し、100点満点で評価しました。

全馬評価一覧表

評価順 馬番 馬名 騎手
成績
厩舎
成績
好調枠 馬の能力
(タイム指数)
レース
展開
合計
1 17 アスコリピチェーノ 23 10 5 39
(92/94/88)
16 93
2 10 ボンドガール 20 11 3 37
(90/92/87)
16 87
3 3 アルジーヌ 21 9 2 34
(88/90/85)
15 81
4 4 サフィラ 15 8 2 35
(89/91/86)
17 77
5 9 アドマイヤマツリ 15 9 3 32
(86/90/83)
14 73
6 12 シランケド 16 8 3 33
(87/90/84)
13 73
7 2 ステレンボッシュ 17 10 3 30
(84/89/78)
12 72
8 16 クイーンズウォーク 19 9 5 29
(83/92/72)
9 71
9 13 ビヨンドザヴァレー 13 7 4 31
(85/88/82)
15 70
10 15 ソーダズリング 14 7 4 27
(80/86/74)
14 66
11 14 マサノカナリア 15 6 4 26
(79/85/75)
14 65
12 7 ワイドラトゥール 14 8 2 24
(78/85/70)
15 63
13 1 クリスマスパレード 10 7 3 25
(81/86/78)
11 56
14 11 シングザットソング 11 7 3 23
(77/84/73)
12 56
15 18 アリスヴェリテ 14 6 5 20
(75/82/70)
10 55
16 5 ラヴェル 12 6 1 22
(77/85/73)
10 51
17 8 シンリョクカ 8 6 2 21
(76/83/70)
8 45
6 ミアネーロ 出走取消

レース展開予想

東京の1600mは向正面の長い直線からスタートし、最後の直線も約526mと長い特徴があります。スタート直後のポジション取りが重要で、内枠有利の傾向があります。

今年のレースはやや速いペースが予想されます。サフィラ、ワイドラトゥールなどの好位から先行できる馬が多く、スピード勝負になる可能性が高いです。先行馬が多いため、序盤から中盤にかけて流れが速くなり、最後は直線での決め手が問われるでしょう。

上がり3Fの決め手が重要となる展開では、瞬発力のあるアスコリピチェーノ、アルジーヌなどが有利です。ただし、外枠スタートの馬は早めに前へ行く競馬を求められるため、距離適性が問われます。

上位評価馬の解説

【1位】アスコリピチェーノ(93点)

C.ルメール騎手を擁するこの馬は、タイム指数が驚異の92/94/88と圧倒的な数値を示しています。前走はサウジアラビアの1351ターフスプリントを勝利し、国際舞台でも通用する実力を証明。短距離でのスピードを持ちながら、マイルでも1分30秒8という速いタイムを記録しており、この距離がベストと言えます。

黒岩厩舎の管理も安定しており、8枠17番という外枠も、この馬のスピード能力なら問題ないでしょう。C.ルメール騎手との相性も抜群で、文句なしの1番手評価です。

【2位】ボンドガール(87点)

武豊騎手との組み合わせは安心感があります。タイム指数90/92/87は非常に高水準で、特に東京コースとの相性が良い点が魅力。前走の阪神牝馬Sこそ5着でしたが、上がり3F 32.9秒と末脚の破壊力は健在です。

東京の新聞杯でもウォーターリヒトに0.1秒差の2着と好走しており、この舞台は得意。手塚厩舎の調整も万全で、内枠からの展開もイメージしやすい馬です。

【3位】アルジーヌ(81点)

D.レーン騎手という世界的ジョッキーを確保した一頭。父ロードカナロアを持つスプリンター血統で、スピード勝負になる東京マイルとの相性は抜群です。タイム指数も88/90/85と安定感があり、前走の阪神牝馬Sでは2着と好走。

特に注目すべきは中内田厩舎の管理馬としての安定感と、マイル適性の高さ。2枠3番からD.レーン騎手のポジショニングセンスを活かせば、好勝負が期待できます。

穴馬候補

【4位】サフィラ(77点)

タイム指数89/91/86と実は上位馬に引けを取らない実力があります。前走の阪神牝馬Sでは見事に勝利を飾り、明らかに上昇気配を示しています。松山弘平騎手との相性も良く、2枠4番という枠順も理想的。

この馬の魅力は何と言っても人気と実力の乖離。評価では4位ながら人気は低く、オッズ的な妙味は随一です。先行力があり自分のペースを作れる点も、東京の舞台では大きなアドバンテージとなるでしょう。


ここまでがAI分析結果となります。

予想と買い目

◎サフィラ
〇アスコリピチェーノ
▲ボンドガール
△アルジーヌ
△クリスマスパレード
注アドマイヤマツリ

本命はサフィラにします。
前走先行しての勝ちっぷりは、なかなかのもの。もともと良血で期待されていましたが、馬体重が増えてようやく素質開花した感があります。強い4歳世代、今日の東京の馬場にもマッチしていそうなので、この馬から。

もう一頭きになるのは、アドマイヤマツリ。注としていますが、能力値総合点とオッズとの乖離から期待値高いです。

買い目は4の単複とワイド4-17,3連複フォーメーション4,9-1,3,4,9,10,17-1,3,4,9,10,17で勝負したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました