今週末に京都競馬場で行われる阪神ジュベナイルフィリーズ2024。
2歳牝馬の頂点を決める一戦となるこのレースについて、今週も生成AI(claude)を使って、全頭分析を行い、その結果を基に予想していきます。
評価方法について
今回の評価は以下の5項目で実施し、各項目の重要度に応じて配点を変えています:
– 騎手成績(23点):騎手の実績、重賞での成績を評価
– 好調枠(5点):枠順の統計データを基に評価
– 馬の能力(30点):タイム指数や適性を総合的に評価
– 追い切り評価(20点):直前の動きや仕上がりを評価
– レース展開(22点):予想される展開との適性を評価
想定レース展開
今回のレースは、スローからのスピード勝負が予想されます。テリオスララとミストレスが先頭集団を形成し、その後ろに好位グループが固まる展開が想定されます。
前半は46-47秒程度のスローペースとなり、最終コーナーから一気にペースが上がる展開が予想されます。そのため、好位からスムーズに運べる馬が有利となり、極端な後方待機馬には厳しい展開となりそうです。
上位評価馬の能力分析
馬番 | 馬名 | 騎手点 (23点) |
枠順点 (5点) |
馬の能力 (30点) |
追切点 (20点) |
展開点 (22点) |
総合点 (100点) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | ブラウンラチェット | 18 | 4 | 28 (104-111) |
18 | 19 | 87 |
13 | コートアリシアン | 17 | 3 | 27 (103-108) |
20 | 19 | 86 |
9 | ショウナンザナドゥ | 16 | 4 | 27 (103-108) |
18 | 19 | 84 |
2 | テリオスララ | 16 | 5 | 26 (101-106) |
18 | 18 | 83 |
17 | メイデイレディ | 18 | 4 | 27 (102-108) |
15 | 18 | 82 |
4 | ジャルディニエ | 17 | 5 | 25 (98-105) |
18 | 17 | 82 |
12 | アルマヴェローチェ | 15 | 4 | 26 (101-107) |
18 | 18 | 81 |
3 | ダンツエラン | 15 | 5 | 26 (101-106) |
15 | 19 | 80 |
7 | ミストレス | 16 | 4 | 26 (101-107) |
15 | 18 | 79 |
8 | カワキタマナレア | 16 | 4 | 25 (98-105) |
15 | 17 | 77 |
14 | ランフォーヴァウ | 16 | 3 | 25 (98-105) |
15 | 17 | 76 |
15 | リリーフィールド | 17 | 3 | 25 (97-104) |
15 | 16 | 76 |
11 | クリノメイ | 14 | 4 | 24 (95-103) |
15 | 16 | 73 |
16 | スリールミニョン | 14 | 4 | 24 (95-103) |
15 | 16 | 73 |
18 | ミーントゥビー | 14 | 4 | 24 (93-101) |
15 | 16 | 73 |
6 | モズナナスター | 14 | 4 | 24 (97-103) |
15 | 16 | 73 |
1 | ビップデイジー | 14 | 3 | 25 (98-104) |
12 | 17 | 71 |
5 | ジューンエオス | 15 | 5 | 23 (93-101) |
12 | 15 | 70 |
1. ブラウンラチェット(87点)
– アルテミスステークスでの完勝が光る
– 直前追い切りの動きが極めて良好
– 中団からでも先行してでも対応できる器用さが魅力
– 想定される展開にも適性が高い
2. コートアリシアン(86点)
– 直前の追い切りで素晴らしい動きを見せる
– 新潟2歳ステークスでの2着は好内容
– 瞬発力の高さが魅力
– 好位から競馬ができる強み
3. ショウナンザナドゥ(84点)
– アルテミスステークスでの3着は上々の内容
– 直前追い切りも良好な動き
– 中団からの競馬で末脚を活かせる
– 1600mの距離も適性あり
注目の穴馬
テリオスララ(81点)は低評価と思われがちですが、以下の点から注目です:
– 前走での末脚の確かさ
– 先行力と末脚のバランスの良さ
– スローペース時の対応力
– 想定展開との相性の良さ
トップはブラウンラチェットですが、そこまで全体的に80点以上が7頭いるので、
荒れそうな雰囲気がありますね。
予想と買い目
◎ミストレス
○ブラウンラチェット
▲ショウナンザナドゥ
△テリオスララ
△アルマヴェローチェ
△コートアリシアン
注ジャルディニエ
本命はミストレスにします。
前走アルテミスSでは逃げて2着。ショウナンザナドゥの末脚を完封しての2着と存在感を示しました。スピード指数も申し分ないですし、展開予想がスローで前有利なら、もう少しパフォーマンスを上げてきても良さそうなのでは?
相手はアルテミスS組を上位に、気になる馬をピックアップ。特にジャルディニエは7番手評価ながら現時点で12番人気と人気と乖離があり、面白いとみています。
馬券は、7番の単複と馬連7流し7-4,9,10、3連複7軸の7-2,4,9,10,12,13と手広くいきたいと思います。
コメント