G1前半戦が終わり、これから夏競馬
今週は新設されたしらさぎステークス。今回もAIのclaudeを使って出走馬全頭の分析結果を基に予想していきます。
レース概要
第1回 しらさぎステークス
- 開催日時: 2025年6月22日(日)15:35発走
- 開催場: 阪神競馬場11R
- 条件: 3歳以上オープン(国際)(特指)別定
- 距離: 1600m 芝・右外回り
- 賞金: 4100万円(1着)
- 出走頭数: 14頭
評価システムについて
今回の予想では、1600m戦の特性を考慮した独自の評価システムを採用しています。
評価配点(合計100点)
- 騎手成績: 23点 – 勝率・連対率を重視
- 厩舎成績: 12点 – 調教師の実力を評価
- 好調枠: 5点 – 枠番による有利不利
- 馬の能力: 40点 – タイム指数による総合力
- レース展開: 20点 – 展開読みと適性
1600m戦では騎手の技術と馬の瞬発力が勝負を分けるため、騎手成績と馬の能力に重点配分しています。
全頭評価一覧表
順位 | 馬番 | 馬名 | 騎手成績 | 厩舎成績 | 好調枠 | 馬の能力(タイム指数) | レース展開 | 合計点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ダイシンヤマト | 15 | 8 | 4 | 40 (111.8/115/105) | 18 | 85 |
2 | 6 | レーベンスティール | 23 | 8 | 3 | 32 (105.0/115/85) | 17 | 83 |
3 | 8 | シヴァース | 12 | 10 | 4 | 35 (103.0/108/73) | 19 | 80 |
4 | 7 | チェルヴィニア | 20 | 8 | 4 | 30 (99.3/104/90) | 16 | 78 |
5 | 2 | キープカルム | 18 | 2 | 4 | 31 (101.0/104/93) | 15 | 70 |
6 | 14 | ニホンピロキーフ | 10 | 8 | 2 | 33 (104.3/111/98) | 15 | 68 |
7 | 10 | デビットバローズ | 17 | 7 | 3 | 25 (95.3/103/86) | 16 | 68 |
8 | 9 | マテンロウオリオン | 12 | 6 | 3 | 26 (98.0/103/86) | 15 | 62 |
9 | 11 | タシット | 8 | 8 | 3 | 18 (89.0/101/68) | 17 | 54 |
10 | 1 | ボルザコフスキー | 5 | 4 | 4 | 26 (98.5/104/93) | 12 | 51 |
11 | 3 | ラケマーダ | 5 | 3 | 4 | 26 (98.0/104/87) | 13 | 51 |
12 | 13 | ダンツエラン | 5 | 5 | 2 | 26 (98.5/104/93) | 10 | 48 |
13 | 4 | ダディーズビビッド | 5 | 3 | 4 | 22 (95.0/108/85) | 14 | 48 |
14 | 12 | コレペティトール | 5 | 2 | 3 | 15 (90.0/111/75) | 14 | 39 |
レース展開予想
予想ペース:平均的なミドルペース
前半1000m通過: 約58秒台前半 上がり3F: 33秒台後半
位置取り予想
- 逃げ・先行: シヴァース、タシット
- 先行・中団: チェルヴィニア、レーベンスティール、ニホンピロキーフ
- 中団・後方: ダイシンヤマト、キープカルム、デビットバローズ
- 後方一気: マテンロウオリオン
1600m戦では最後の直線勝負がカギとなります。今回は特に突き抜けた逃げ馬がいないため、平均的なペースで進み、最後は瞬発力勝負となることが予想されます。
上位評価馬3頭の詳細分析
1位:ダイシンヤマト(85点)- 本命◎
推奨度: ★★★★★
美浦の戸田厩舎所属、岩田康誠騎手との名コンビで臨む5歳馬。タイム指数111.8は全出走馬中トップの数値を誇り、直近2連勝中と絶好調を維持しています。
注目ポイント:
- 平均タイム指数111.8は圧倒的な数値
- 1600m戦で直近2連勝の実績
- 中団から直線で伸びる理想的な競馬スタイル
- 岩田康誠騎手(勝率8.7%)との相性抜群
前走のあけぼのSでは1番人気に応えて勝利。今回も人気薄での出走となりそうですが、実力は1枚上と評価できます。
2位:レーベンスティール(83点)- 対抗○
推奨度: ★★★★☆
キャロットファーム所属、川田将雅騎手が手綱を取る5歳馬。川田騎手の勝率27.4%は圧倒的で、この騎手の存在が大きな武器となります。
注目ポイント:
- 川田将雅騎手の圧倒的な技術力
- 過去にG1級の実績を持つ実力馬
- リアルスティール産駒の底力
- 前走不振も叩き台と判断
前走のAJCCでは12着と不振でしたが、これは距離が長すぎたことが要因。今回の1600mは適距離で、川田騎手の手腕に期待が高まります。
3位:シヴァース(80点)- 単穴▲
推奨度: ★★★★☆
佐々木主浩オーナー、友道康夫調教師、M.デムーロ騎手という関西の強力トリオ。前走の夢洲Sを勝利し、勢いに乗る4歳馬です。
注目ポイント:
- 前走1着で勢いに乗る
- M.デムーロ騎手の巧みな騎乗技術
- モーリス産駒の瞬発力
- 友道厩舎(勝率16.9%)の管理技術
位置取りの融通が利く馬で、今回は積極的な先行策が功を奏しそうです。
低評価だが要注意の1頭
ニホンピロキーフ(6位・68点)- 穴馬△
推奨度: ★★★☆☆
評価は6位ですが、マイルCS8着時にタイム指数111を記録した実績は侮れません。1600mスペシャリストとして、展開がハマれば上位食い込みの可能性を秘めています。
要注意の理由:
- 1600m戦での豊富な実績
- 過去にG1レベルでも通用した能力
- キタサンブラック産駒の底力
- 幸英明騎手への乗り替わり効果
前々走の六甲Sでは1番人気で7着と凡走しましたが、調子の波があるタイプ。今回好調時の走りを見せれば、上位3頭を脅かす存在となりそうです。
ここまでがAI分析となります。結果から直ぐに本命が決まりましたw
予想と買い目
◎ダイシンヤマト
〇シヴァース
▲チェルヴィニア
注ニホンピロキーフ
本命はダイシンヤマトにします。
ここまで2連勝中。前走も上がり最速で快勝。マイル戦で去年から掲示板を外しておらず、格上挑戦となりますが、これまでの結果から期待の持てる1頭。スピード指数トップでAI評価トップで現在6番人気なら狙わない手はないです。
相手は単騎逃げ期待のシヴァース、相手が一気に格下になったチェルヴィニア、大外ながら高いスピード指数を出しているニホンピロキーフの3頭に絞ります。
買い目は、5の単複と馬連ワイド5流しの5-7,8,14と3連単フォーメーション5,8-5,7,8-5,7,8で勝負したいと思います。
コメント